《kirakuな気学》意外と知らない3つの危険な言葉

何気なく使っている危険な言葉について
今日はお話ししますね。
 
 
女性の気学
中岫 佑佳(なかぐきゆか)です。
 
 
 
先日、気学の勉強会に参加してきました。
 
たまに質問されるのが
「気学を知っているのに、
まだ勉強するのですか?」
 
 
もちろん。勉強し続けています。
むちゃくちゃ大事です。
欲しい知識だけでしたら
本屋さんに向かうでしょう。
 
 
今の時代でしたら
ネットで検索したら
あっという間ですよね。
 
 
でも、私が手にしたいのは
知識だけじゃなく
体感して知恵に変えたいんです。
 
 
そこに参加している人が
どんなことを
学びたいと思っているのか?
 
 
そこに参加しないと得られない
エネルギーを体感したいのです
 
 
 
九紫火星のネガティブの要素に
慢心という意味があります。
 
「知っている」
「やっている」
「わかっている」
 
実は怖いフレーズなんです
 
この後に「つもり」という言葉が
隠れているのです。
 
「知っているつもり」
「やっているつもり」
「わかっているつもり」
 
この言葉を使うと
それ以上の成長が止まってしまう
 
 
だから、生きている間
人は学び続ける必要がある
 
もしかしたら
そこに行けば何か成長に
繋がるかもしれない
 
 
環境や自分にいつも期待しています。
まだ気づいていない
自分に会えることや
環境の変化に気づけるので
 
 
私は九紫火星の星を
持っているので
気学を知ってからは
特にこの言葉は使わない意識をしています
 
「知ってる」
「やってる」
「わかってる」
 
 
無意識に
成長を止める危険な言葉
使っていませんか?
 
 
 
さぁ、今日も
できることからやっていこう
 
 
 
 
今日やれることからやってみよう。
 
 
 
 
 
 
では、またメールします。  
 
 
 ご感想、ご質問は
公式LINEまで
 
….*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*….. 
■発行責任者■ 
ナイン ライフ スター協会
代表理事:中岫 佑佳 
■お問い合わせ■
女性の気学事務局
・3営業日以内にお返事いたします 
….*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*….. 
ご感想、ご質問は
公式LINEまで
….*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*….. 
登録メールアドレスの変更はこちらから
%change_mail_url%
メールマガジンの解除
%cancelurl%
再登録はできないのでお気をつけください

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です